メキシコLCC航空会社
メキシコは日本の国土の5倍もあるので、都市間の移動は陸路では大変…。
特に、私達が住んでいるカンクンは、メキシコでもかなり端っこの半島の先。
メキシコシティや太平洋側に出るには、どうしても飛行機移動が必要となってきます。
その為、メキシコの国内旅行を計画する時はLCC(格安航空会社)もよく使います。
LCCの代表的な航空会社
・VIVA AEROBUS ホームページ
・VOLARIS ホームページ
この2社がLCCの中でも本当に格安で航空券を出していて、飛行機飛ぶの!?って価格で航空券を販売。
日本の航空会社に慣れていると、メキシコのLCCは信用が無くて利用しない方もいらっしゃいますが…我が家は航空券の値段重視の為、結構利用しています。
勿論、なかなか飛ばなくて待たせれた事もあるけど、どの航空会社(アメリカ系とか…)もそんな事はあるので、運次第だと思います。
過去にすごく遅れたのは1回くらい(5時間位待たされた)
他は記憶に無いくらいスムーズに旅行出来ています。
航空券の値段
今回、どこか旅行に行く計画を立てていた所、昨年末にカンクンからモンテレイまでの格安航空券を発見!!
カンクンからモンテレイまで、片道直行が二人で$664peso。
約4500円!!
カンクンから、車で4時間くらいの街メリダへ行くバスよりも安い。
ビックリ価格です。
利用者が多い時期や、人気の時間帯などは高いので、タイミング良く買えた場合にはなりますが。
航空券の値段+空港使用税がかかります。
航空会社のホームページから航空券の値段をチェックすると、航空券代にプラスしてTUA(空港使用税)が別で請求されます。
これは、出発する空港によって値段が変わり、カンクンは$232peso(国内便)。
メキシコシティになると$638peso(国内便)になります。
結構な違い。
航空券代が安いと、このTUAが凄く高く感じます。

TUAの支払うタイミングは航空会社によって違う!
今まで、払わなきゃいけないものだし…とあまり気にしていなかったこのTUA。
実は、払うタイミングが航空会社によって違う事に気づきました。
航空券をキャンセルする可能性があるかも…という方はご注意。

VOLALIS →航空券の購入時に支払いが必要。

VIVA AEROBUS
→航空券のカテゴリーを上げると、TUAを後払いに出来る。でも、72時間前には支払いが必要。

今回、帰りのチケットはキャンセルする可能性もあるので、ギリギリまで決めかねていたんですが、日程が近づけば航空券代も上がるので安い時に買いたい…。
そして調べた結果、VIVAだったら高いTUAは72時間前までは払わなくてOK!
その為、カンクン戻りはVIVAで安いチケットを押さえました。
ちなみに、このチケット(モンテレイ→カンクン)2人で$205peso。
1人、700円くらいです。バスではなく、飛行機が。
でも、2人でも席指定(有料)とかもしてないです。
別に席がバラバラでもお互い気にしないので(笑
実際は、このチケット代にモンテレイのTUAを72時間前に払わないといけないので、$596peso(約4000円)プラスなので、1人4700円にはなります。
あまりにメキシコ国内旅行が安すぎて、もう別の国には行けなくなりそう…。
アメリカなんて、絶対行けない(笑
TUAは、払い戻しも一応出来ます。
TUAは空港使用税の為、航空券をキャンセルした場合は、航空会社に払い戻し請求も出来るそうです。
航空会社によって請求の仕方は変わるそうですが、電話をして入金の銀行情報や色々やり取りが必要なようです。
メキシコ人とのやり取りは、色々な意味でハードルが高いので、時間を無駄にする前に私は諦めますが…
あと、2歳以下の子供はTUAはかかりません。
メキシコ国内線はLCC!!
やっとコロナを気にせずに旅行が出来るようになったのに円安。
少し残念ではありますが、上手に抑える所はおさえて旅行を楽しみたいと思います。
メキシコの国内旅行であれば、LCCが安くて便利ですよ。